で、本題。先日、BMWアルピナの試乗車がありますって営業から連絡が。B5とD5。バタバタしていたので行けるか微妙だったのだが、いつもの如く、勢いで行ってきた。D5まで乗る時間がなく、結局B5だけに。ちょっと残念。
https://alpina.co.jp/:BMWアルピナのホームページ。
アルピナB5:アルピナブルーと右ハンドル。これだけでもオプション代が・・・。夕日で綺麗に輝いていました。この色だよね、アルピナと言えば!
LEDメーター、やはり好きになれませんね。でも、今後はこれが主流なんでしょうね。仕方なし。
コンソールはあまり量産型と代り映えせず。ただ、シートは良いね。細かなセッティングもできて腰に優しい。ランバーサポートが結構しっかり感あったな。
エンジンスタート、F10 M5より明らかに静か。でも、そこそこの重低音も感じられる。サウンドジェネレーターはないみたい。ホント静かです。遮音性も素晴らしい。
で、余裕のあるところでベタ踏み。4WDのためかスキール音一切なし!凄い加速感。エンジンパワーが全てタイヤに伝わって推進力に代わっていく感じ。ホント速いです。F10 M5のリアが滑るじゃじゃ馬感は一切なし。
ミッションは、普通に乗っている分には全く気にならない。ただ、高回転時、変速の振動とタイムラグがちょっと気なった。M-DCTの方がフィールは好みかな。ハイパワー車にはM-DCTの方が、良いんじゃないかな〜。でも、今の自分にはATも有りだね。
足回りは、F10 M5と比べると少々柔らかい。加速時はリアが少し沈み込む感じが・・・。でも、段差の突き上げは上手く吸収してくれるし、柔らかいと言ってもフワフワ感はもちろんないです。腰痛持ちのオジサン乗りにはいい選択肢になるね。ジェントルな車です。
静かにも走れるし、カッ飛ぶこともできる。エンジンパワーとトラクション性能のバランスも良く、遮音性や足回りもジェントルなんでMとは全然違う味付けを感じることができました。初めて乗ったアルピナ、ある意味、若い時に乗らなくて良かったです。NEW M5との違いも楽しみだ。
良い試乗ができました。営業さんありがとうございました。試乗はどんどんしましょう、機会があればね。
【関連する記事】
- BMW F10 M5の車検終了。特段修理箇所もなく、問題なし。
- BMW F10 M5:久々のオイル補充の警告が・・・多分、今回で最後の無料のオイ..
- BMW F10 M5のエンジンオイル・・・音沙汰ないな〜警告音。
- ゴールデンウィークは温泉かな〜やっぱり。
- BMW F10 M5:スピーカートラブル。結局、原因不明・・・。
- BMW F10 M5:スピーカーの故障?そうそう、心機一転・・・。
- 明日は皆バタバタですから・・・1日早いクリスマス。
- BMW F10 M5:キーリモコンの反応が一気に鈍くなってきた。
- BMW F10 M5:1年点検から無事に帰ってきました。バッテリー交換、フューエ..
- 次期M5、来年発表ですね〜。色々なシステムが加わり・・・。